おれもドイツに行きたい

ニュースの移民のやつをみてると、おれもドイツに行きたいとか不謹慎ながら思ってしまう。 何気にそんな日本人は少なくないのではないか。 しかし、ああいうのは日本ではないんだろうな。 なくてもいいというか、日本に来たい移民がいてもオススメがそもそも…

ブルース・リー精神

先週はずっと保育園実習というのがあった。 けっこう肉体的に疲れて、汗もかいたが、個人的には精神的に疲れるよりずっとよかった。 子供はかわいいが、保育園の先生というのは、ずっと子供に指導とか注意をしている大変な仕事だと思った。 自分は幼稚園しか…

日曜、肉

たまたま4時に起床したのでバルサVSマラガをWOWOWで鑑賞。 前半を観たところ面白くないので、後半はベッドに戻って寝る。 8時に起きて改めて後半を録画鑑賞。 ヴェルマーレンのゴールでなんとか勝ったが、まだ今季のバルサはまだそこまで面白くない。…

酒、土曜日

朝起きて二日酔い。昨晩は高田馬場で7人くらいで飲んでいたら、一緒にいた若者24歳が知らない間に泥酔。 彼はトイレに閉じこもってしまい、店員に激怒された。 もちろんその若者はよくないが、あんなに怒る人は久々に見た。 そして店員にあんなにブチ切れら…

8月27日Ⅱ

二日酔いで目覚めた。 とか、先の日記に書いた。 そして音楽を聴き、コーヒーをたくさん飲んだりしたことも書いた。 インスタントのかけそばを食べて、家を出たのは昼前だった。 ウチから日常的に利用する津田沼駅までは徒歩で30分かかる。結構歩いて行っ…

昨日は友人2人とポタリング。 新宿・代々木・千駄ヶ谷(ついでに信濃町潜入)。 自分にとっては思い出の場所なので(信濃町意外)、意外にもほろっとした。 いま目の前に神龍があらわれたら千駄ヶ谷に住みたい願いを叶えてもらうかもしれない。 いや、10…

昼の中途半端な時間に池袋でラーメンを食べたので、夜は豆腐のみ。 昨晩は休肝できると思ったが結局寝る間際に、今節のアトレティコVSバレンシアの録画をテキトーに観戦しながら、赤猿を水で割ったりロックにしたりしながら飲んでいた。 試合はよかったと思…

2015030823時

昨晩3月7日夜は職場近くるいすけで飲み。 岩手県庁の専門職員で働く26歳女子から盛岡土産など頂く。 彼女の恋バナなどetc。 1時くらいに家に着き風呂に入ったら寝てしまい、冷たい湯船で起きたら3時頃だった。 こういうのってよくない。今朝は9時に起…

3712時

昨晩は職場近くの倉蔵商店で初めて飲み。 昨春までよく利用していて繁盛していたはずなのに潰れてしまった八起の後に出来た店。 正月以来に日本酒。白鶴飲み比べセットなどで酩酊。 思ってたよりも高くなくて、使いやすい店だった。 帰りの電車では恐らく寝…

2015年2月に観た映画まとめ

2月の鑑賞メーター観たビデオの数:13本観た鑑賞時間:1457分もらとりあむタマ子 [DVD]父と娘の話、というわけで現代版にアップデートされた小津映画って感じ。地方都市でパラサイトしてる前田敦子は笑えない状況だが重苦しさはない。長さといい、緊張感とゆ…

2014年鑑賞メーター

2014年の鑑賞メーター観たビデオの数:60本観た鑑賞時間:6155分キャリー 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定)名作リメイク。キャリーのブチ切れてからのいじめっ子たちへの復讐&殲滅シーン最高。キャリーかわいそう。読了日:12月12日 監督:キンバリー・ピ…

*2014年11月 鑑賞メーター

11月の鑑賞メーター観たビデオの数:20本観た鑑賞時間:1918分ナイトメアー・ビフォア・クリスマス [DVD]音楽がいい。鑑賞日:11月24日 監督:ヘンリー・セリックSF/ボディ・スナッチャー [DVD]ジャック・フィニィの名作SFの映画化カウフマン版。色々怖いけ…

201404

4月の鑑賞メーター観たビデオの数:8本観た鑑賞時間:780分ヤング≒アダルト [DVD]都会で仕事をする痛めのアラフォー女が虚無になったから幸せを探しにクソ田舎に帰ってきて元カレと寄りを取り戻そうとする話。シャーリーズ・セロンはハマってる。鑑賞日:04…

201307cinema

7月の鑑賞メーター観たビデオの数:10本観た鑑賞時間:1060分ゼロの焦点 [DVD]原作や犬童監督版よりもメロドラマ的要素が強く、その点は好みではなかった。能登半島の風景美。鑑賞日:07月30日 監督:野村芳太郎ピンク・フラミンゴ ノーカット特別版 [DVD]鑑…

2013_cinema

6月の鑑賞メーター観たビデオの数:19本観た鑑賞時間:2187分恐怖省 [DVD]G・グリーン原作スパイもの。F・ラングらしからぬ序盤の妙な超展開と、淡々とした演出に引込まれるが、『大いなる眠り』的に途中で筋が終えなくなってきてしまったというか混乱。プロ…

2013_02_17

9時起き。休日。 午後は録画した『特攻野郎Aチーム』『ペイルライダー』観る。 後者は町のチンピラどもがことごとくチンケであり画面でわめいているだけでクリント・イーストウッドの上品さが引き立つ。改めて俳優としてのC・イーストウッドに痺れた。 夜は…

台風シティ・ポップ

やぁ、10月だぞ。 今日は台風だね。 コロッケ食べてる?? さて、1回目、2回目と所沢に関してのブログタイトルを改題してきたけどlike a rolling stone 的に3回目でタイトルなんてものは早速外すよ。あっさり外すよ。 シリーズにさせると、だんだん、面…

トコロザワにて(2)

第二回にして「Living In Tokorozawa」改題。さて、今週、うどんを2カ所で食べました。 東京多摩地域から埼玉県の入間あたりまでは、うどん文化が昔からあり、関東でも美味しいうどんが食べれるという事で、「武蔵野うどん」といった名称でちょっと前にちょ…

トコロザワにて (1)

所沢市に住んで二年。 最初は中野から引っ越した事もあったし、千葉人の自分としては埼玉に何も期待していなかったけど、 二年も住むと所沢のよさが身にしみてきました。 来年は住んでない可能性もあるので、このブログでは簡単に僕の住む所沢近辺の要所を訪…

2012/03/21

今年も4月になりかけている。 要は今年の4分の1が終わろうとしている。 そのことをここで皆様に報告したい。 なんてこった。半年ぶりくらいの4連休は家で過ごした。 社会人化してから連休など、ほとんど、どこにも行かない。 大学の頃は暇つぶしも兼ねて都…

2012/03/05

明日から予備校の合宿引率で群馬県横川碓氷峠に行く。 最近4年間は毎春ここへ行っているので、この時期にここの温泉につからないとなんとなく気持ち悪い。 なんとなく一年の区切りになっている。 昨年JR東日本のCMで吉永小百合主演でここを紹介していたけど…

代々木〜津田沼〜新所沢

先日、久しぶりに代々木の野菜を食べるカレー屋さんCampでカレーを食べた。おいしかったです。 ベジタリアンのメニューがあるかまではわかりませんが野菜が好きな方や、代々木に来たもののどこでメシ食うかわからんという方はどうぞ。野菜なんか食ってられっ…

ヘッセとステッペンウルフ

今度、学生との読書会でヘルマン・ヘッセ『荒野のおおかみ』を読むことになった。荒野のおおかみ (新潮文庫)作者: ヘッセ,高橋健二出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1971/03/02メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (36件) を見るあの…

2012/02/09

・最近買ったCD愛のかたちアーティスト: ケイト・ブッシュ出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2011/07/20メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログを見るポートレイト・オブ・シェイラアーティスト: シーラ・ジョーダン出版社/…

アラサー入門  (1)アラサー入門、その前に

職場の予備校の冊子2月号に載せたもの。 内輪ノリな文章なのはそのせいです。 保護者も読むので表現に抑制があったりします(最後のアラサーの説明とか完全に保護者と老齢の講師向け)。「アラサー入門」は10回〜15回を予定。 これからは私も所属する文藝…

僕とTくんと表参道

本日は休み。 ヘアカットに表参道GOKANへ。 そこのTくんにはもう6年近く髪を切ってもらっている。 こんな感じ↓彼との付き合いも、もうちょっとで10年くらい経つのではないか。 元々Tくんがアシスタント駆け出しの頃に原宿で声をかけてくれて、そこから撮影…

2012/02/05

書くクセをつけたいので、なるべく日記的な文章を綴りたいと思う。 MRBQがiTunesで流れてきた。昨日は出勤。 15時から生徒と文芸部の読書会。 大体この読書会は生徒が推薦する小説を読むのだけど、今回の越谷オサム『ひだまりの彼女』も生徒のTくんが推薦…

私とドスちゃん

職場である某予備校の冊子に書いた文章を晒します。 高校生年齢を対象に文章を書いてます。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 十年ぶりにドストエフスキーの『罪と罰』を読んでいる。 「ドストエフスキー? なにそれおいしいの?」(名前からするとまったくおいしそ…

10月の映画まとめ

結局、ぜんぜん、更新していないのでとりあえず10月の鑑賞メーターまとめ・・・ 久々に10本観れた・・・10月の鑑賞メーター観たビデオの数:10本観た鑑賞時間:1259分ダーティハリー [DVD]汚れ仕事専門のダーティハリー=キャラハンとLAの風景が、文句な…

はじめてみる

28歳 を節目にはてなダイアリーをはじめてみる。 ひとつは、Twitterの功罪か、ここ数年長い文章を書くことが激減し、どうにもこうにも寂しく、切なくなってきたからだ。 どうも文章は身体と似て鈍ってくるものらしい。 そもそも「鈍るような鋭さ」があるかど…